|
平成25年度スローガン
|

平成25年度平塚商工会議所青年部 会 長 加藤 かおり
|
〜 こころをひとつに、 希望あふれる平塚YEGへ 〜
|
|

平成25年度 会長 加藤 かおり
|

ゼネラル委員会
専務理事:松本 崇
|
|
ゼネラル委員会 スローガン
『 team ゼネラル 』
【 主旨・目的 】 Generalは『総体的な、包括的な』という意味です。総務委員会は加藤会長の『平塚YEG全体をまとめるような委員会活動をしてほしい』という想いからゼネラル委員会へと名称変更致しました。管理、企画、運営など活動は多岐にわたりますが、会全体を見渡しメンバー全員がこころをひとつにできるよう平塚YEGの舵取りを行っていきます。
明るく・楽しく・元気よく!teamゼネラルで平塚YEGを盛り上げていきます!
専務理事:松本 崇
|

ビジネス研究委員会 スローガン
『 enjoy YEG!! 』
【 主旨・目的 】 平成25年度ビジネス研究委員会は、旧GDP向上委員会より名称を変えました。スローガンは、enioy YEG!!です。 会員の経営、資質向上に役立つ研修を行いたいと思います。ただ研修を行うだけでなく、せっかくYEGの会員なのでYEGに入っていなければ経験できない事なども加え、進めて行きたいと思います。会員全員にYEGに興味を持ってもらい、何事も楽しんでもらいたいです。
副会長:武井 幹雄
|
|

ビジネス研究委員会
副会長:武井 幹雄
|


地域創造委員会
副会長:今村 佳広
|
|
地域創造委員会 スローガン
『 友 愛 美しく心豊かなふるさとづくり 』
【 主旨・目的 】 平成25年度加藤会長の組織運営方針にあるように「地域を活性化し、平塚YEGの姿が見えるような事業を開催する」などの実施を目指す。
過去の日本には「向こう三軒、両隣り」という言葉がありました。地域が仲良く交際する意味です。たしかに現在の情報過密化社会においては地域の交際は昔ほど必要がなくなったと思います。しかし実際におこっている社会事件(児童虐待)などはこのような地域連携があれば防げたような事も数多くあると思います。この友愛というテーマは地域とどのように向き合ってこれから生活していくのか考えていくテーマとして上げさせていただきました。
副会長:今村 佳広
|

俺たちの絆委員会 スローガン
『 一 心 同 友 』
【 主旨・目的 】 平成25年度の俺たちの絆委員会のスローガンは「一心同友」
一心(心を一つに)同友(志を同じくする仲間)働く職種、年齢、性別等違えど、心を一つにして同じ志に向かって共に自己研鑽する仲間との絆を大事にしたいと考えています。その為に、普段の委員会や例会では出す事の少ない会員の皆さんの本来の人柄を出せるような会員交流を企画し、今よりももっと深い会員同士の絆を育成する手助けをしたいと考えております。
副会長:福岡 広平
|
|

俺たちの絆委員会
副会長:福岡 広平
|


プロモーター委員会
副会長:越地 祐一郎
|
|
プロモーター委員会 スローガン
『 Discover(ディスカバー)ひらつか 』
【 主旨・目的 】 平成25年度「プロモーター委員会」は旧広報渉外委員会より名称を変えスローガンを「Discover(ディスカバー)ひらつか」としました。加藤会長の所信にある「青年経済人として個々が能力を発揮・行動し、自社企業を発展させ、そしてさらに地域を発展・活性化させるために今、自分達が何をすべきか考える」ために会員自らが平塚の魅力・資源を再発見して、積極的に自社や地域のビジネスになるように企画・発信していきたいと思います。
副会長:越地 祐一郎
|
|