|


※画像をクリックして下さい。別ウインドウにて拡大表示致します。
第22回大会の結果はこちら
大会の当日様子はこちら
"YEGベルマーレカップ2011"
平塚商工会議所青年部主催 第22回・小学生駅伝競走大会のご案内
拝啓
秋涼の候、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は、当青年部事業にご支援ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、本年度も、標記大会を12月3日(土)(荒天の場合は12月10日)に
平塚市総合公園内を会場に開催いたします。
多くの小学生にご参加いただけるように、湘南ベルマーレホームタウンの10市町
(厚木市、伊勢原市、小田原市、茅ケ崎市、秦野市、平塚市、藤沢市、大磯町、寒川町、二宮町)
にご案内しております。
ご多用のところ、まことに恐縮ではございますが、
別紙参加申込書(メンバー表・保護者承諾書)にご記入の上、ご参加くださいますよう
ご案内申し上げます。
なお、登録選手1名につき500円(保険料含みます)をご負担くださいますようお願い申し上げます。
敬 具
記
|
1.要綱 |
別添の通り |
2.保険料 |
1名 500円(代表者説明会で徴収します。返金はしません。) |
3.申込み方法 |
参加申込書(メンバー表・保護者承諾書)をご持参またはご郵送ください。 |
4.申込先 |
平塚商工会議所青年部事務局(担当:山ア)
〒254-0812 平塚市松風町2−10 TEL0463−22−3939 |
5.参加登録期間 |
10月17日(月)〜28日(金) (但し、定員になり次第締切りとさせて頂きます。ご了承下さい。) |
※参加代表者説明会 <詳細は、後日アップ致します>
※参加申込書は下記にファイルがございますので、印刷してご利用下さい。
|
|
|
|
〜YEGベルマーレカップ2011〜
平塚商工会議所青年部 第22回 小学生駅伝競走大会実施要綱
実施要綱
|
1.目的 |
小学生が駅伝競走というスポーツを通じて自分の果たすべき役割を自覚し、友を思いやる豊かな心を育み、併せて体力の向上を図り、将来を担う人間形成を目的とする
さらにこの大会にかかわることにより選手はもとより、諸団体や地域の人々の心ふれあうコミュニケーションづくりを目的とする。
|
2.主催 |
平塚商工会議所青年部・(社)日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)
(株)湘南ベルマーレ・NPO法人湘南ベルマーレスポーツクラブ |
3.主管 |
平塚市陸上競技協会 |
4.後援 |
平塚市、平塚市教育委員会、平塚市観光協会 |
5.日程 |
平成23年12月3日(土)小雨決行 荒天順延12月10日(土)
男子スタート 9:30〜 女子スタート 10:30〜(予定) |
6.会場 |
1.平塚市総合公園内
2.出発、中継、決勝点は平塚競技場で行う
※12/10開催時は競技場が改修工事のため、 上記ポイントは全て野球場前となります。
|
7.参加資格 |
1.湘南ベルマーレホームタウン内の小学校4.5.6年生とする
2.保護者の承諾書を添え、参加申込みとする
3.大会当日のエントリーは不可 |
8.チーム編成 |
1.チームは、湘南ベルマーレホームタウン内の小学校4.5.6年生で 選手6名(補欠2名まで)にて編成する
2.選手、補欠は他チームにまたがって登録することはできない
3.チームは監督1名、付添い1名とする(監督、付添いの重複は可)
4.参加チーム名については、常識的と考えられるチームの名称と するよう配慮すること |
9.競技方法 |
1.競技は駅伝リレー式とし、引継ぎはタスキで行う
2.中継は中継線後20m以内で行う
3.1人1区間の疾走とする
4.レース終了後に補欠選手とロードレース登録選手による ロードレースを行う
(ロードレースのみの参加者は、駅伝チームに登録していること)
ロードレース距離 男子1,700m 女子1,300m
|
10.規定 |
1.大会当日、監督は自己チームの選手の変更を問わず 7時40分から8時10分迄に受付を終了すること
2.疾走中、事故等により棄権してもその区間以外は区間記録として 認める
3.伴走者は一切認めない
4.駅伝大会とロードレースの両方の出場は認めない |
11.コース |
下記のとおり6区間とする
男子
|
1区 2,100m
2区 1,700m
3区 1,700m
4区 1,700m
5区 1,700m
6区 2,100m
ロードレース (1,700m) |
|
女子
|
1区 1,700m
2区 1,300m
3区 1,300m
4区 1,300m
5区 1,300m
6区 1,700m
ロードレース (1,300m) |
|
※12/10 開催時は全区間1,700m(男子)、1,300m(女子)となります。
|
12.表彰
|
チーム表彰(1〜6位まで)、区間個人表彰、
ロードレース表彰(1〜6位まで)、参加賞(全員) |
|
|
〜ベルマーレカップ2011〜
平塚商工会議所青年部主催 第22回・小学生駅伝競走大会のご案内
平成23年12月3日、〜ベルマーレカップ2011〜第22回・小学生駅伝競走大会が
行われました。多くの方のご参加ありがとうございました。
大会結果(敬称略)
男子総合
|
順位 | チーム名 |
優勝 | 木曜ランナーズ |
準優勝 | 藤沢陸上リトル |
3位 | 崇善RC−A |
4位 | なでしこウィングランナーズ |
5位 | 木曜ランナーズV |
6位 | 金田ランナーズ |
男子区間賞
|
区間 | チーム名 | 氏名 | タイム |
第1区 | 木曜ランナーズ | 小早川 寛人 | 7分08秒 |
第2区 | 木曜ランナーズ | 小澤 航 | 6分25秒 |
第3区 | 木曜ランナーズ | 石塚 大翼 | 6分27秒 |
第4区 | 木曜ランナーズ | 小又 忠士 | 6分30秒 |
第5区 | 金田ランナーズ | 溝口 耕平 | 6分26秒 |
第6区 | 木曜ランナーズ | 鈴木 誠朗 | 7分27秒 |
男子ロードレース
|
順位 | ゼッケンNo | 氏名 | タイム |
1位 | 701 | 加藤 広夢 | 6分13秒 |
2位 | 857 | 中島 樹 | 6分22秒 |
3位 | 859 | 布施 壮基 | 6分25秒 |
4位 | 861 | 中川 翔太 | 6分27秒 |
5位 | 865 | シハラツ ケンイチ | 6分28秒 |
6位 | 844 | 岡 知希 | 6分43秒 |
女子総合
|
順位 | チーム名 |
優勝 | 木曜ランナーズ |
準優勝 | 藤沢陸上リトル |
3位 | 富士見 |
4位 | ガールズ oiso |
5位 | しもそあ しんえいたい |
6位 | 真土小学校 |
女子区間賞
|
区間 | チーム名 | 氏名 | タイム |
第1区 | しもそあ しんえいたい | 山田 菜月 | 6分13秒 |
第2区 | 木曜ランナーズ | 江藤 絢子 | 4分56秒 |
第3区 | 木曜ランナーズ | 市川 芙美華 | 5分02秒 |
第4区 | 木曜ランナーズ | 征矢 晶紀子 | 4分56秒 |
第5区 | 木曜ランナーズ | 小又 ゆり子 | 4分57秒 |
第6区 | 木曜ランナーズ | 金子 あたえ | 6分39秒 |
女子ロードレース
|
順位 | ゼッケンNo | 氏名 | タイム |
1位 | 817 | 井上 玲奈 | 5分01秒 |
2位 | 621 | 益山 七海 | 5分10秒 |
3位 | 818 | 増川 美咲 | 5分13秒 |
4位 | 612 | 鎌野 歩美 | 5分19秒 |
5位 | 807 | 楠原 瞳 | 5分23秒 |
6位 | 614 | 山下 姫和 | 5分24秒 |
大会の詳細な成績は下記のPDFファイルをご覧ください。
また、以下のPDFファイルを見るには「Adobe Reader」が必要です。
お持ちでない場合は、下記ページよりダウンロードしてください。
|
 男子駅伝総合
|
 男子ロードレース
|
 女子駅伝総合
|
 女子ロードレース
|
|
●当日の様子(※各画像をクリックして下さい。別ウインドウにて拡大表示致します。)
|
|
|
 駅伝大会
|
 会長挨拶
|
 御来賓
|
 落合市長挨拶
|
 男子駅伝
|
 女子駅伝
|
 男子ロード
|
|
|
|