ビジネス実績報告

YEG BUSINESS REPORT

YEG活動を通じた研鑽と交流があるからこそ信頼関係が生まれ、
このように多くのビジネスが生まれています

平塚商工会議所青年部の会員内、または他地域の青年部やOB・OGとのやり取りの中で生まれたビジネスの受注総額のこと。
*業種別に記載してあります。

令和6年度

円グラフ内をクリックすると金額が表示されます

令和6年度 合計

81,682,072-

総件数:299

職種別ベスト3

1位 卸売・小売業 31件/¥25,550,000-

2位 建設業 61件/¥38,543,971-

3位 サービス業 37件/¥12,002,001-

その他職種合計 170件/¥5,586,100-

新着情報

What 's New

  • 個人情報に関する事故についてのお詫びと報告

    08月01日

    個人情報に関する事故についてのお詫びと報告

    弊会主催の小学生駅伝競走大会において参加者の皆様よりお預かりした「保護者承諾書」のデータの一部について、インターネット上にて一時的に外部から閲覧可能な状態になっていることが判明いたしましたので、以下のとおりご報告すると共にお詫び申し上げます。

  • 第35回 YEGベルマーレカップ2025小学生駅伝競走大会

    07月29日

    第35回 YEGベルマーレカップ2025小学生駅伝競走大会

    湘南最大級の駅伝大会が今年も開催!対象は小学生4年生から6年生まで。35回目を迎える歴史ある大会で、5人チームで参加できます。子供たちがチームで協力し、目標達成を目指すことで成長を促します。皆さんのご参加をお待ちしております!

  • 令和7年度7月定例会 『未来共創~Let's have fun~』

    07月04日

    令和7年度7月定例会 『未来共創~Let's have fun~』

    湘南ひらつか七夕祭りではクリーンボランティアの運営をサポーターズ委員会と協力しおこないました。また、見附台公園内にてドリンク販売、縁日、湘南ベルマーレと横浜ビー・コルセアーズのグッズ販売、キックターゲットを行いました。平塚YEGを知っていただきたいという想いからロゴ入りプラカップ、YEGスタンプ、ボッチャのボールを使用したオリジナル種目のYEGボール投げを行いました。

  • 6月定例会「身近なWebツールで自社をDESIGN ~お客さま目線で考えるSNS・Web活用法~」

    06月17日

    6月定例会「身近なWebツールで自社をDESIGN ~お客さま目線で考えるSNS・Web活用法~」

    私たちには様々な経営課題がありますが、企業の成長には売上拡大が必要不可欠です。 そこで今回は、誰でもすぐに取組める身近なWeb活用により売上アップにつながる方法ついて学ぶ定例会を実施します。昨今、IT技術は急激に進展し、様々なWebツールが世の中には存在しますが、何から着手して良いかわからないという課題もあります。ビジネスリーダーとして新しい取組みに挑戦することで、自身にとって売上アップやPRにつなげることはもちろんのこと、平塚YEGにとってもプロモーションのノウハウ構築につなげ、魅力ある組織づくりに貢献します。

  • 令和7年度5月定例会 『未来をDESIGN~平塚グルメの創出~』

    05月20日

    令和7年度5月定例会 『未来をDESIGN~平塚グルメの創出~』

    七夕祭りで販売する平塚YEGオリジナルフードメニューの創作を委員会ごとに行い、協力しながら創り上げる過程を通じて互いの発想や価値観に触れ、新たな繋がりを生み出すことで会員同士の結束を強め、平塚YEGの未来を「DESIGN」する。

  • 第27回オリエンテーション

    05月14日

    第27回オリエンテーション

    先日5月14日に新入会員並びに入会希望者へのオリエンテーションを実施しました。YEGの基礎知識、エンジェルタッチの使い方などを皆さんと一緒に学びました。その後、他己紹介にて現会員と交流をしました。自己紹介より楽しく取り組めるので皆さん新しい交流ができたのではないかと思います。次回オリエンテーションは8月に予定しています。

  • 令和7年度4月定例会 第 36 回通常会員総会 『YEG DESIGN』

    04月21日

    令和7年度4月定例会 第 36 回通常会員総会 『YEG DESIGN』

     令和6年度の活動報告が行われ、令和7年度の組織・年間事業計画・予算について会員による審議が行われました。併せて前会長退任式においては、令和6年度会長押谷祐基君より1年間の感謝とYEGへの想いが述べられ、新会長就任式においては、令和7年度会長木村塁君より今年度スローガン《YEG DESIGN》~人と人との繋がりを大切に、地域を牽引し、魅力あふれる未来へ~に併せての今年度への意気込み、抱負を伝えられました。

  • 令和6年度3月定例会卒業式「継承」

    03月06日

    令和6年度3月定例会卒業式「継承」

    定会では令和6年度卒業の先輩方とYEG生活最後の交流の定例会となります。新しい構成で型にはまらず、現在の平塚YEGらしさが見せられる卒業式を開催致しました。 我々が卒業生から受け継いできた平塚YEGの歴史を次の世代へ『継承』することを目的とし、新たなステージへ進む卒業生を笑顔で送り出しました。

  • 令和6年度2月定例会「第 34 回 YEG 公開セミナー 〜親は子育てが楽しくなる!子どもは本物の力が育つ!!子育て法~」

    02月28日

    令和6年度2月定例会「第 34 回 YEG 公開セミナー 〜親は子育てが楽しくなる!子どもは本物の力が育つ!!子育て法~」

    子育てのスペシャリスト親野智可等先生をお呼びして、親は子育てが楽しくなり子供は本物の力を育てる子育て法について講演いただきました。

  • 第26回オリエンテーション

    02月10日

    第26回オリエンテーション

    先日、新入会員向けにオリエンテーションを開催し、多く会員の皆様にご参加いただきました。YEG の理念や活動を学ぶとともに、ビジネスや地域とのつながりを深める貴重な機会となりました。新入会員の皆様からは、「YEG の活動がより明確になり、これからの関わり方がイメージできた」「同じ志を持つ仲間と出会えたことで、今後の活動が楽しみになった」といった前向きな声が多く寄せられました。YEG は、地域の未来を共に創る仲間との出会いの場です。今回をきっかけに、新入会員の皆様が積極的に活動に関わり、それぞれのビジネスや地域貢献につなげていただければ幸いです。

令和7年度 スローガン

YEG DESIGN

~人と人との繋がりを大切に、地域を牽引し、魅力あふれる未来へ~

最近の投稿

ページトップ



 〒254-0812 平塚市松風町2番10号   TEL.0463-22-3939  FAX.0463-24-0079

Copyright © 平塚商工会議所青年部 平塚YEG All rights reserved.