活動方針
会長所信
Policy
平成21年度 活動方針

平成21年度平塚商工会議所青年部
会 長 高橋 建二
会 長 高橋 建二
躍 進
~強いリーダーシップ~
我々平塚商工会議所青年部は、平成元年に創立以来、大変多くの方々のご理解とご協力に支えられながら、 20年という歴史を重ねてまいりました。そして今年度「平塚商工会議所青年部 創立20周年記念大会」を 開催させていただくことになりました。この20年という歴史の中で、諸先輩方々が掲げてきたもの、語り、 背中で伝えてきたものを、我々青年部が今、考え、行動を起こし、次代へ伝えていきたいと思います。
私の生まれ育った町。幼少の頃から慣れ親しんだのどかな風景も、ここ数年で一変しました。 幹線道路が東西南北へと開通し、その沿線にはコンビニができ住宅も建ち並びはじめ、 そこにはたくさんの人が入ってくる事でしょう。そしてそこにはきっと新しいビジネスチャンスが生れてくるでしょう。 日々変わり行く街並みのように、地域社会も変化し続けています。我々も地域を支える青年経済人として、 その変化を慎重に受け止め、対応していくことが“先導者”としての責務ではないでしょうか。
そこには強い“リーダー”が必要とされてきます。「組織はトップで99%決まる!」と言われるように、 企業のトップ、また地域のリーダーとして我々の役目は大変重要です。
そこで今年度は、地域を支える青年経済人として、また企業の経営者として「知性と情熱を持った強固な精神」 「自身の行動に責任を負う勇気」「不確実な事態における洞察力」そして「洞察に基づく決断力」といった “リーダー”としての資質の向上を目的とした「強いリーダーシップ」というものをテーマに致します。 能力が劣るトップに部下の信頼を得ることはできません。また知識や知能が無ければ、洞察力、判断力の面で 良いリーダーシップは発揮することはできません。そこで、今年度の我々青年部は、リーダーとしての 資質・技術・知能を習得できる場としていきたいと考えています。
最近、こんな話をよくします。「地域が発展すれば企業も発展するのか?」それとも 「企業が発展すれば地域も発展するのか?」。私は間違いなく後者であると確信し、平塚という地域が これからの都市間競争に勝ち抜いていくため、また、我々の会社が勝ち残っていくため、一企業人として、 一リーダーとしてのさらなるステップアップの場が商工会議所青年部ではないでしょうか。
私は平成14年に入会し、6年間、仲間と共にYEG活動を通して親交を深め、互いに切磋琢磨し、 この平塚という地域と自社の発展に情熱を燃やしてきました。真剣に取り組んでいるからこそ、 その先には「成功」が、そしてすばらしい「笑顔」があるのです。どうか、この平塚YEGの皆が 「強いリーダー」となり、地域が、またそれぞれの企業が「躍進」し、たくさんの笑顔が見られる事を期待します。
私の生まれ育った町。幼少の頃から慣れ親しんだのどかな風景も、ここ数年で一変しました。 幹線道路が東西南北へと開通し、その沿線にはコンビニができ住宅も建ち並びはじめ、 そこにはたくさんの人が入ってくる事でしょう。そしてそこにはきっと新しいビジネスチャンスが生れてくるでしょう。 日々変わり行く街並みのように、地域社会も変化し続けています。我々も地域を支える青年経済人として、 その変化を慎重に受け止め、対応していくことが“先導者”としての責務ではないでしょうか。
そこには強い“リーダー”が必要とされてきます。「組織はトップで99%決まる!」と言われるように、 企業のトップ、また地域のリーダーとして我々の役目は大変重要です。
そこで今年度は、地域を支える青年経済人として、また企業の経営者として「知性と情熱を持った強固な精神」 「自身の行動に責任を負う勇気」「不確実な事態における洞察力」そして「洞察に基づく決断力」といった “リーダー”としての資質の向上を目的とした「強いリーダーシップ」というものをテーマに致します。 能力が劣るトップに部下の信頼を得ることはできません。また知識や知能が無ければ、洞察力、判断力の面で 良いリーダーシップは発揮することはできません。そこで、今年度の我々青年部は、リーダーとしての 資質・技術・知能を習得できる場としていきたいと考えています。
最近、こんな話をよくします。「地域が発展すれば企業も発展するのか?」それとも 「企業が発展すれば地域も発展するのか?」。私は間違いなく後者であると確信し、平塚という地域が これからの都市間競争に勝ち抜いていくため、また、我々の会社が勝ち残っていくため、一企業人として、 一リーダーとしてのさらなるステップアップの場が商工会議所青年部ではないでしょうか。
私は平成14年に入会し、6年間、仲間と共にYEG活動を通して親交を深め、互いに切磋琢磨し、 この平塚という地域と自社の発展に情熱を燃やしてきました。真剣に取り組んでいるからこそ、 その先には「成功」が、そしてすばらしい「笑顔」があるのです。どうか、この平塚YEGの皆が 「強いリーダー」となり、地域が、またそれぞれの企業が「躍進」し、たくさんの笑顔が見られる事を期待します。
平塚商工会議所青年部 平成21年度
第19代会長 高橋 建二
歴代 活動方針
-
令和6年度 スローガン 先駆け~地域を先導するビジネスリーダーとして新しい創造に挑戦しよう~
-
令和5年度 スローガン《信・成・財》~信頼、信用こそが最大の財産と成る~
-
令和4年度 スローガン『Regain』~こころ躍る笑顔あふれる平塚YEG~
-
令和3年度 スローガン Together~共創が未来のカタチを創る~
-
令和2年度スローガン 原動力~街のイノベーターとしての平塚YEG~
-
令和元年度スローガン 可能性~中小企業の社長たちよ目の前のチャンスに挑め!~
-
平成30年度スローガン 熱狂~YEGの絆が、未来を強くする~
-
平成29年度スローガン 百花繚乱~1人1人の輝きが煌めく未来をつくる~
-
平成28年度スローガン 一期一会 ~縁から始まる可能性~
-
平成27年度スローガン 情 ~NASAKE~ 情報・情熱・懇情
-
平成26年度スローガン 活 性 ~縁から絆 学びと感謝~
-
平成25年度スローガン ~ こころをひとつに、希望あふれる平塚YEGへ ~
-
平成24年度スローガン 存在力 ~ 個を成長させ、成長できる団体こそYEG ~
-
平成23年度スローガン 時代は変わる、行動こそ次代を先駆ける!
-
平成22年度スローガン 有 言 実 行 ~行動を起こせば夢は必ず実現する~
-
平成21年度スローガン 躍 進 ~強いリーダーシップ~
-
平成20年度スローガン 継続は力なり ~この経験をさらに研ぎ澄ませ~
-
平成19年度スローガン 挑戦 ~YEG 新たなる真の道を求めて~
-
平成18年度スローガン YEGブランド戦略