活動方針
会長所信
Policy
平成26年度 活動方針

平成26年度平塚商工会議所青年部
会 長 今村 佳広
会 長 今村 佳広
活 性
~縁から絆 学びと感謝~
あの想像を絶する東日本大震災より3年が過ぎました。
現在でも困難な生活を余儀なくされている方々そして多くの人々が、心に大きな傷を負われている事を思うと、心が痛みます。あの震災より、地域のつながりや連帯の必要性は格段と高まったと考えられます。これからもさらにその機運は高まっていくのではないでしょうか。そのような時代に青年経済人として今以上、地域との連携という考えも持たなければならないことも、私たちに与えられた大きな使命だと感じております。
平成26年度会長を仰せつかりました今村佳広と申します。
私は平塚に生まれ育ち平成18年に平塚YEGに入会させていただきました。その活動の中で多くの経験を通じ、自分自身の考えにも多くの新しい気づきが芽生えました。YEGとは地域社会に根付いた団体であり、地域の経済活動また社会活動の一翼を担う団体であると考えております。
私たちの世代はいわゆるバブル崩壊後の失われた20年といわれる時代の中で社会に乗り出した世代であります。そのような状況の中でも意気のあるものは起業し、また事業の後継者としてこの時代を、その持てうる力を全力で発揮し、必死に生き抜いてきました。まだまだ混迷のこのような時代の中で会長という責務を与えていただいたことに身の引き締まる思いであります。
平成26年度のスローガンを「活性」としました~これは個人の活性からはじまり、それは自社企業の向上へとつながり、この平塚の活性、そして神奈川、行く先は日本の活性へとつながっていくと思っております。まずは出来ることからはじめていこうではありませんか。
そして~縁から絆 学と感謝~これは私がYEGに入会して強く感じた事であります。人と人とが知り合う縁を与えていただき、そしてそれは活動を通じて絆へと昇華していく。事業を通じて様々な学びがあり、そして何よりも無償でその活動を手伝ってくれる仲間への感謝の気持ちが生まれる。これは仕事だけでは得られないと感じられた事が大変な喜びであり、大きな財産であります。
そして今年度は平塚YEGも25周年という節目を迎えます。4半世紀前にこの平塚で産声を上げ活動を続けてきた先輩諸氏より脈々とつながっているYEG魂~これをさらに進化させ次代へとつなげていくのも私たちの大切な役割と感じております。
また今年は7年に一度のYEGの一大事業である関東ブロック大会もこの神奈川藤沢で行われます。この事業を通じ全国に神奈川の魅力を再発信して行きたいと考えております。
人は生涯をかけて大輪の花を咲かせるという言葉があります。
私は様々な場所にも花を咲かせる力があると考えます。それはこのYEGという居場所も同じであると思います。この1年間を通じて会員ひとりひとりの心の中に一輪の花を咲かせてください。活動による経験を通じて是非とも自分なりの花を咲かせようではありませんか。
平塚YEGのメンバーと共に有意義で、価値のある一年間を歩んでいきたいと考えております。
皆様どうぞよろしくお願い申し上げます。
運営方針
1.YEG綱領指針に基づいた会の活動、事業の運営を目指します。
2.青年経済人としての人間力の活性を目指します。
3.地域との連携を高めていく会の活動を目指します。
4.関東ブロック藤沢大会を通じて神奈川の魅力を全国へ発信することを目指します。
現在でも困難な生活を余儀なくされている方々そして多くの人々が、心に大きな傷を負われている事を思うと、心が痛みます。あの震災より、地域のつながりや連帯の必要性は格段と高まったと考えられます。これからもさらにその機運は高まっていくのではないでしょうか。そのような時代に青年経済人として今以上、地域との連携という考えも持たなければならないことも、私たちに与えられた大きな使命だと感じております。
平成26年度会長を仰せつかりました今村佳広と申します。
私は平塚に生まれ育ち平成18年に平塚YEGに入会させていただきました。その活動の中で多くの経験を通じ、自分自身の考えにも多くの新しい気づきが芽生えました。YEGとは地域社会に根付いた団体であり、地域の経済活動また社会活動の一翼を担う団体であると考えております。
私たちの世代はいわゆるバブル崩壊後の失われた20年といわれる時代の中で社会に乗り出した世代であります。そのような状況の中でも意気のあるものは起業し、また事業の後継者としてこの時代を、その持てうる力を全力で発揮し、必死に生き抜いてきました。まだまだ混迷のこのような時代の中で会長という責務を与えていただいたことに身の引き締まる思いであります。
平成26年度のスローガンを「活性」としました~これは個人の活性からはじまり、それは自社企業の向上へとつながり、この平塚の活性、そして神奈川、行く先は日本の活性へとつながっていくと思っております。まずは出来ることからはじめていこうではありませんか。
そして~縁から絆 学と感謝~これは私がYEGに入会して強く感じた事であります。人と人とが知り合う縁を与えていただき、そしてそれは活動を通じて絆へと昇華していく。事業を通じて様々な学びがあり、そして何よりも無償でその活動を手伝ってくれる仲間への感謝の気持ちが生まれる。これは仕事だけでは得られないと感じられた事が大変な喜びであり、大きな財産であります。
そして今年度は平塚YEGも25周年という節目を迎えます。4半世紀前にこの平塚で産声を上げ活動を続けてきた先輩諸氏より脈々とつながっているYEG魂~これをさらに進化させ次代へとつなげていくのも私たちの大切な役割と感じております。
また今年は7年に一度のYEGの一大事業である関東ブロック大会もこの神奈川藤沢で行われます。この事業を通じ全国に神奈川の魅力を再発信して行きたいと考えております。
人は生涯をかけて大輪の花を咲かせるという言葉があります。
私は様々な場所にも花を咲かせる力があると考えます。それはこのYEGという居場所も同じであると思います。この1年間を通じて会員ひとりひとりの心の中に一輪の花を咲かせてください。活動による経験を通じて是非とも自分なりの花を咲かせようではありませんか。
平塚YEGのメンバーと共に有意義で、価値のある一年間を歩んでいきたいと考えております。
皆様どうぞよろしくお願い申し上げます。
運営方針
1.YEG綱領指針に基づいた会の活動、事業の運営を目指します。
2.青年経済人としての人間力の活性を目指します。
3.地域との連携を高めていく会の活動を目指します。
4.関東ブロック藤沢大会を通じて神奈川の魅力を全国へ発信することを目指します。
平塚商工会議所青年部 平成26年度
第24代会長 今村 佳広
第24代会長 今村 佳広
歴代 活動方針
-
令和6年度 スローガン 先駆け~地域を先導するビジネスリーダーとして新しい創造に挑戦しよう~
-
令和5年度 スローガン《信・成・財》~信頼、信用こそが最大の財産と成る~
-
令和4年度 スローガン『Regain』~こころ躍る笑顔あふれる平塚YEG~
-
令和3年度 スローガン Together~共創が未来のカタチを創る~
-
令和2年度スローガン 原動力~街のイノベーターとしての平塚YEG~
-
令和元年度スローガン 可能性~中小企業の社長たちよ目の前のチャンスに挑め!~
-
平成30年度スローガン 熱狂~YEGの絆が、未来を強くする~
-
平成29年度スローガン 百花繚乱~1人1人の輝きが煌めく未来をつくる~
-
平成28年度スローガン 一期一会 ~縁から始まる可能性~
-
平成27年度スローガン 情 ~NASAKE~ 情報・情熱・懇情
-
平成26年度スローガン 活 性 ~縁から絆 学びと感謝~
-
平成25年度スローガン ~ こころをひとつに、希望あふれる平塚YEGへ ~
-
平成24年度スローガン 存在力 ~ 個を成長させ、成長できる団体こそYEG ~
-
平成23年度スローガン 時代は変わる、行動こそ次代を先駆ける!
-
平成22年度スローガン 有 言 実 行 ~行動を起こせば夢は必ず実現する~
-
平成21年度スローガン 躍 進 ~強いリーダーシップ~
-
平成20年度スローガン 継続は力なり ~この経験をさらに研ぎ澄ませ~
-
平成19年度スローガン 挑戦 ~YEG 新たなる真の道を求めて~
-
平成18年度スローガン YEGブランド戦略